クリニック案内

アクセス

  • バス
    スサノオバス(根波線)「古瀬医院前」バス停で下車して下さい。

医院名
医療法人 古瀬医院
院長
古瀬 祥之
住所
〒693-0104
島根県出雲市稗原町2490-3
診療科目
内科、循環器内科
電話番号
0853-48-0008
オンライン診療予約受付中

ブログ

角谷喜楽会にて講演をさせて頂きました (2024/2/4)

2月4日に稗原町の角谷地区の喜楽会にて「健康のために冬に気をつけたいこと」というテーマで講演させて頂きました。ヒートショック、冬の感染症やノロウイルスによる食中毒、低体温症についてお話しました。入浴中の溺死(5,000人/年)は交通事故死(3,500人/年)よりも多く、また低体温症は熱中症と同じくらい多く(1,500人/年)、自宅内で低体温症になってしまう方も多い(これも熱中症と同様です)ので注意が必要です。それぞれの予防のポイントについても解説しました。また普段から相談を受けることの多い睡眠障害(不眠症)についてもお話ししました。ポイントは「眠くなってから寝る」「早寝早起きではなく早起き早寝」です。皆さんの健康に役立ったのであれば幸いです。喜楽会の皆さまには講演の機会を与えて頂きありがとうございました。

市森神社にて節分祭を斎行しました (2024/2/3)

2月3日(土)午後から節分祭を斎行致しました。神事を滞りなくご奉仕し、その後に宮司や総代さん、年男年女の方々による豆まきを4年ぶりに行いました。幸い天候にも恵まれ、盛大に豆まきができました。また氏子青年協議会の方々によって、ぜんざいが振る舞われ、私も大変おいしく頂きました。コロナ以前と同様にお祭りや行事ができて大変喜んでおります。氏子の皆さまのご協力に感謝申し上げます。

市森神社にて正月の神事を斎行しました (2024/1/10)

お正月は忙しくしておりまして、ご報告が遅れました。市森神社の新年は元日午前零時の歳旦祭から始まり、四十二歳祭、還暦祭、喜寿祭、傘寿祭、企業様の安全祈願祭をご奉仕し、そして町内のとんどさん(とんど焼き)で正月の諸行事を終えました。毎年、とんどさんを終えるとお正月が終わったなと感じます。天高く炎を上げるとんどさんを眺めながら、世界中で紛争も続いておりますし、これからは平和な一年であってほしいとお願い致しました。これからは荒神祭、そして節分祭と続きます。正月の間からその準備を進めておりましたが、今後も励みたいと思います。

新年あけましておめでとうございます (2024/1/9)

遅くなってしましたが、新年明けましておめでとうございます。新年早々、能登半島大地震、羽田空港での事故と災いが続きました。お亡くなりになった方々やご家族、被災者の方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。一日も早い日常を取り戻して頂きますようお祈りしております。医院は4日より診療しておりますが、このところはコロナやインフルエンザの方よりも、(通常の)かぜや胃腸炎で来院される方が多いです。これから寒さが本格化し、感染症も増えると思います。体調管理にご留意頂ければと思います。皆様本年もよろしくお願い致します。

「大社駅の100年」で鉄道ジオラマを楽しんできました (2023/12/23)

出雲弥生の森博物館で行われている「大社駅の100年」展に行ってきました。JR大社線は出雲市駅から大社駅を結んでいた路線ですが、私が高校生の時に廃止されました。懐かしい写真や展示物もよかったのですが、鉄道ジオラマがとても素晴らしかったです。出雲市内のフジ電器、石田社長さんの手によるもので、精巧な車両はもちろん、エンジン音や汽笛が走行中の車両から聞こえてくるなど、相当な技術をつぎ込んだジオラマでした。石田さんは知識も豊富でジオラマ以外にもたくさんのお話を伺いました。大社線や鉄道のことを地元の小学生に授業されることもあるとのことで、趣味を活かして地域貢献されています。本当に楽しい時間でした。

市森神社 注連縄祭を斎行しました (2023/12/14)

12月14日に注連縄(しめなわ)祭、あわせて交通祈願祭を行いました。各自治会の喜楽会の方々が製作された注連縄、注連飾り、とても手が込んでいます。最近はなかなか作り手がいないと言われながらも、大事に技術を継承しておられます。このお祭りの時期が来ると、お宮は本格的な正月準備に入りますので、いよいよ忙しくなります。皆さまも年末に体調を崩されないようにして新年をお迎え頂けたらと思います。

国宝松江城マラソン2023に出場しました (2023/12/3)

国宝松江城マラソン2023に出場しました。みぞれ交じりの強風で(体感温度3-4℃くらい)コンディションがよくありませんでしたので、記録にこだわらずに楽に走ろうと思ったら案外走れ、35km地点でひょっとして行けるんじゃないかと思い直し、そこから必死に頑張りました。結果、3時間52分25秒で自己ベスト更新できました。気負わずに脱力して走ったほうが案外いいのだと気づけたのも大きかったです。それにしても寒いなか、大勢の方に応援していただき、また多くのボランティアの方々も大変だったと思います。本当にありがとうございました。

神戸マラソン2023に出場しました (2023/11/19)

神戸マラソン2023に出場しました。ご覧のように快晴で、気温もちょうど良く最高のマラソン日よりでした。沿道の応援が途切れることなく、ずっと声を掛けて頂きました。ボランティアの方々、特に学生さん達が声を枯らして応援してくれ、とても力になりました。神戸マラソンは2回目ですが、本当に雰囲気が良いので好きな大会です。何としても初のサブ4を達成するために、3月からフォーム改善に取り組み、走り込みもしっかり行ってきました。結果、3時間53分3秒と念願のサブ4を達成できました。本当にうれしかったです。これからも自己ベストを目指しつつも、楽しく走りたいと思います。

市森神社 例祭(秋祭)を斎行しました (2023/11/3)

11月3日に市森神社の例祭(秋祭)を斎行致しました。今回から拝殿で玉串奉奠をして頂く方々、各自治会からの御供米(ごくうまい)をコロナ禍以前の形に戻して本来の規模で行いました。例祭に続いて紐落祭も例年通り行い、子供達もかわいらしく、お宮も賑やかでした。また、写真がなく申し訳ありませんが、石畑地区による神楽の奉納、氏子青年協議会による出店、敬神婦人会によるフラワーアレンジメントの奉納も行われ、ようやくいつものお祭りに戻ったなと感じられました。皆さま方のご協力に心より感謝申し上げます。

出雲南中学校の生徒さんが職場体験に来られました (2023/09/29)

9月27日から29日まで出雲南中学校の生徒さんが職場体験に来られました。外来や訪問診療、訪問看護の見学、特殊ガーゼの製作、コロナ対策のフェイスシールド製作など体験して頂きました。何かの参考になれば良かったです。患者さん、ご家族さんにご協力頂きありがとうございました。

ホームページのデザインを変更しました (2023/09/05)

システム変更に伴い、ホームページのデザインやレイアウトが変更になりました。内容は変わっておりませんが、お気づきの点などありましたらお知らせ下さい。よろしくお願い致します。

市森神社夏祭を斎行しました (2023/07/22)

7月17日に市森神社夏祭が斎行されました。今年は久しぶりに出雲市無形文化財である「神事花」と子供神輿を鐘築地区の氏子さん方に奉納して頂き、大変賑やかなお祭りとなりました。拝殿での神事では30名余りの方々に代表玉串奉奠をして頂くなど、コロナ禍の前に近い形で斎行できました。また今年は奉幣神事も執り行いました。大変暑い中でしたが熱中症になる方もなく、無事にお祭りができたこと、氏子の皆様方に御礼申し上げます。

医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観
医療法人 古瀬医院 外観

出雲くにびきマラソンにボランティア参加してきました(2023/03/07)

出雲くにびきマラソン

出雲くにびきマラソンにボランティア参加してきました。視覚障害者の方をサポートする「愛走フレンズ」の活動で、私にとっては初参加でした。今回私は走ること以外の、会場への送迎や受付、荷物管理などのサポートを担当しました。大会以外にも日頃の練習での苦労話など、たくさんのお話を伺えました。障害があっても走ることに積極的で、ランナーとして障害の有無は関係ないことがよく分かりました。事前の研修会では伴走の練習もさせて頂きましたので、できたら次回は伴走者になれたらいいなと思います。写真はゲストランナーの順天堂大学の三浦龍司選手です。軽やかで、かつ大きな走りで、重力などまるでないように感じさせる走りでした。こんな感じに走れたらいいですよね。

明けましておめでとうございます(2023/01/09)

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。本日は隣保のとんどさん(とんど焼き)がありました。竹を切り出すところから始め、今年も立派なとんどさんができあがりました。皆でお清めをしてから年男さんが点火されました。一気に火柱が上がってよく焼けたので、今年はきっと無病息災、良い年になるのではないかと思います。途中で雨が降って屋根のあるところへ移動しましたが、出来た炭でお餅を焼いて皆で頂きました。このとんどさんが終わるとお正月も終わったなと実感しますね。町内の方々、寒いなかお疲れさまでした。

医療法人 古瀬医院 外観
とんどさん
とんどさん
とんどさん
とんどさん
とんどさん
とんどさん

久しぶりにフルマラソンに出場しました(2022/12/04)

今日は国宝松江城マラソン2022に出場してきました。後半バテてしまい自己ベストは出ませんでしたが、今回の目標タイムよりは早かったので良かったと思います。3年ぶりのフルマラソンで、思ったよりも身体が動かず疲れました。走っている最中はつらかったですが、終わってみれば楽しかったです。関係者の方々、ボランティアの方々に感謝です。次は2月末に大阪マラソンに出場予定です。しっかり練習して備えたいと思います。

国宝松江城マラソン2022

市森神社夏祭りが斎行されました(2022/07/20)

7月18日の海の日に市森神社例大祭(夏祭り)を斎行致しました。このところコロナが再流行している(第7波)ということもあり、今年も参列者数を制限してのお祭りとなりました。手前味噌ではありますが、宮司の玉串奉奠に際して今回からわたくし禰宜が玉串舞を舞わせて頂きました。神事としての神職舞ですが、当神社では遷宮以外で舞われることはなかったのではないかと思います。拙い舞ではありますが、今後も精進したいと思います。

市森神社夏祭り

花壇の案内看板が設置されました(2022/07/12)

このたび氏子さんのMさんFさんのお二人から、敬神婦人会の花壇の案内看板を寄贈して頂きました。7月11日にはお二人のほか、敬神婦人会や総代さんほか氏子有志の方々も参加されて看板の設置作業が行われました。ご覧の通り大変立派な看板です。イラストがカラフルでとても良いですね。モリアオガエルもちゃんと入っています。お宮を盛り上げるために大変有り難いことで感謝しております。皆様暑いなか作業お疲れさまでした。

敬神婦人会の花壇の案内看板
敬神婦人会の花壇の案内看板
敬神婦人会の花壇の案内看板

市森神社の御朱印について(2022/06/30)

市森神社の御朱印についてです。
当神社では御朱印を拝殿前のボックスに入れて置いてあります。
各自でお持ち帰り頂き、御朱印帳に貼ってください。
お詣りされた日付はご自分で記入頂きますようお願い致します。
また、お一人様一枚まででお願いします。
拝殿前のボックスには神社の案内パンフレットや広報誌も入れてありますので、合わせてご覧頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

市森神社の御朱印
市森神社の御朱印

モリアオガエルについて(2022/06/26)

市森神社の参道沿いのため池で、樹の上に泡状の塊が見られることがあります。これはモリアオガエルという樹上生活をするカエルの卵の塊です。モリアオガエルは島根県の準絶滅危惧種に指定されており、このたび地元の有志の方々により市森神社モリアオガエル保存会が結成され、保護活動が開始されました。ため池の周囲を伐採整備し、サギによる捕食を防ぐために湖面にテグスが張られました。またお詣りをされたときにはため池をのぞいてみて頂ければと思います。

市森神社の参道沿いのため池
市森神社の参道沿いのため池

市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会(2022/06/20)

6月19日に市森神社氏子青年協議会、敬神婦人会の合同総会が参加人数を絞って神社拝殿にて行われました。いつも清掃活動や花壇整備、お祭りでの奉納行事や屋台の出店など、お宮の護持、静謐の維持にご尽力頂いており、大変感謝しております。コロナ禍も落ち着きつつあり、年明け頃から通常通りの活動ができたらというお話もありました。またいつも通りの賑やかな神社になるといいですね。今後ともよろしくお願い致します。

市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会
市森神社氏子青年協議会・敬神婦人会の合同総会

市森神社の花壇をお手入れして頂きました(2022/04/03)

今日は敬神婦人会の皆さんが花壇のお手入れをされました。20人くらいと多くの方々にご奉仕頂きました。朝から良いお天気で、参道の桜もちょうど見頃になっています。花壇はいつも綺麗にしていただいていますが、さらに手を入れて頂き、これからの季節、いろいろな種類の花が次々に咲いてくれると思います。早朝からのご奉仕ありがとうございました。

市森神社
市森神社
市森神社

野尻橋開通交通安全祈願祭を斎行しました(2022/01/30)

1月29日に野尻橋開通(主要地方道出雲奥出雲線角谷野尻工区開通)交通安全祈願祭を斎行しました。コロナ禍のなかでの式典のため獅子舞やパレードは中止になりましたが、神事や記念式典は人数を絞って厳かに行われました。直前まで風が強く雨もぱらつきましたが、式典中は不思議と雨風ともに収まり、無事にご奉仕できました。事前の準備から当日まで、地元の委員会の方々は大変だったと思います。お疲れさまでした。大変お世話になりありがとうございました。

野尻橋開通交通安全祈願祭
野尻橋開通交通安全祈願祭
野尻橋開通交通安全祈願祭

明けましておめでとうございます(2022/01/05)

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。年末は雪が降ったものの、お正月は穏やかな天候に恵まれ、時折晴れ間もあってすがすがしい年明けとなりました。昨年は水害に見舞われ、被害を受けられた方も多かったと思います。さらに、なかなかコロナ禍が収まらず気が滅入ることも多いと思いますが、今年こそは終息していつも通りの生活に戻ることを祈念しております。

医療法人 古瀬医院 外観

12月27日 雪のなか往診しました(2021/12/28)

12月27日は積雪があり、医院で15cmくらい、山深いところで20cmくらい積もったでしょうか。朝からスタッフとともに駐車場の除雪をしました。往診では四駆の往診車でも入っていけないお宅は最後に歩いて行きました。いつもより時間はかかりましたが、大きなトラブルなく無事に往診が完了しました。今年もあとわずか。コロナウイルスのオミクロン株が拡がりつつあるようですが、皆様も健康に留意され、よいお年をお迎えください。

雪のなか往診しました
雪のなか往診しました

市森神社の秋祭りが行われました(2021/11/04)

11月3日に市森神社の秋季例大祭と紐落祭を斎行致しました。神事や紐落としの写真がなくてすみません。今回もコロナ禍のため子供神輿と餅撒きはありませんでしたが、敬神婦人会さんからは例年通り美しい生花を奉納して頂き、また今年は2年ぶりとなる神楽奉納がありました。仏谷地区の神楽保存会の皆さんにはコロナを悪に見立てた「悪魔切り」、「塩清め」、八岐大蛇伝説に基づく「八頭」の3演目を、大変熱のこもった素晴らしい舞をご披露頂きました。ご覧になった他の皆さんも口々に素晴らしかったと言っておられました。このままコロナが落ち着いて、来年の夏祭りからは神事、関連行事ともにいつも通りの完全な形で行えたらと思います。お祭りにご尽力頂いた全ての皆様に感謝申し上げます。

市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り
市森神社の秋祭り

一畑薬師マラソンに参加しました(2021/11/02)

10月31日(日)に一畑薬師マラソンに参加してきました。初めての出場で勝手が分かりませんでしたが、激坂を3km下り、今度は1138段の石段を登るという、確かに「日本一過酷なマラソン大会」でした。走りながら景色を楽しむことはなかなかできませんでしたが、紅葉が始まっていて大変見張らしも良く、とても気持ちよかったです。2週間前には萩・石見空港マラソンにも出場しましたので、地元での2連続の大会参加となりました。次回は3月のくにびきマラソンを照準にまた練習したいと思います。大変な時期に大会を開催頂き感謝致します。

一畑薬師マラソン
一畑薬師マラソン
一畑薬師マラソン
一畑薬師マラソン
一畑薬師マラソン

稗原 森のコンサートが開催されました(2021/09/27)

9月25日(土)に第13回稗原森のコンサートが開催されました。コロナ禍のため、観客席のソーシャルディスタンスを確保するなどの感染対策を行っての開催となりました。コンサートに先立って榊の苗の記念植樹が市森神社境内で行われました。コンサートは市森神社神楽から始まり、宇家郁子さん(フルート)+出雲南中サックスアンサンブル、岩崎巌さん(ハーモニカ)、熱田修二さん(トランペット)+須田幸春さん(パーカッション)、浜田真理子さん(ボーカル)、Marinoさん(サックス)のそれぞれ素晴らしい演奏がありました。観客の人数を例年の2割以下に制限しての開催でしたが、逆にゆったりとした雰囲気で音楽に没頭できたのではないかとも思います。ぜひ来年はまた通常の状態で、満員のお客さんのもとで開催できたらと思います。演奏者の皆さん、実行委員の皆さん、稗原地域の皆さんのご協力に感謝しております。お疲れさまでした。

稗原 森のコンサート
稗原 森のコンサート
稗原 森のコンサート
稗原 森のコンサート

豪雨被害について(2021/07/14)

12日の豪雨により当地域に大きな被害が出ました。当院には影響がありませんでしたが、地域のあちこちで土砂崩れ、道路の陥没や法面の崩落があり通行止めとなっている箇所があります。また稗原川が氾濫して田畑への影響も甚大です。市森神社は本殿や拝殿には異常ありませんが、参道に土砂崩れがあり車の乗り入れが不可能となりました。ため池があふれて堤の一部が崩れましたが現在は水位が下がっており問題ありません。かなりの豪雨でしたが、数時間でまさかこのような被害になるとは思いませんでした。被災された皆様方には心よりお見舞い申し上げます。

豪雨被害について

同じ画角で翌日の様子です

豪雨被害について
豪雨被害について
豪雨被害について

市森神社の様子です

豪雨被害について
豪雨被害について

節分祭が行われました(2021/02/05)

2月2日14時から節分祭が齋行されました。朝から多くの氏子さん方が自らのけがれを拭った人形(ひとがた)を持ってお詣りされました。例年は神事に続いて年男・年女の方や総代さんに豆まきをして頂きますが、今年はコロナ対策として豆まきは宮司のみが行い、福豆は参拝された方々にお一人ずつ配るという方法にさせて頂きました。ちょっと寂しい感じでしたが、来年はいつも通りにできると良いですね。それでも天候にも恵まれ、お詣りされる方が例年よりも多かったようです。総代さん、お手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。

節分祭
節分祭
節分祭

傘寿祭が齋行されました(2021/01/25)

このたび傘寿祭が齋行されました。80歳のお祝いである傘寿ですが、これまでは77歳の喜寿でお参りされる方はありましたが、この傘寿でお出で頂いたのは当神社で初めてのようです。これからもお元気で過ごして頂き、また88歳の米寿の歳にもそろってお参り頂けることを祈念しております。大変おめでとうございました。

傘寿祭

新年明けましておめでとうございます(2021/01/02)

令和三年明けましておめでとうございます。今年は何よりもコロナウイルス感染症が早く収束することをお祈りしたいと思います。市森神社では元旦に歳旦祭、二日には四十二歳厄年祓、還暦祭を齋行致しました。皆様いろんな思いを胸にお詣りされたことと存じます。氏神様のご加護をお受けになり平和で穏やかな一年になりますよう祈念しております。本年は前日からの大雪のなか新年を迎えることになりました。雪かきをして頂いた氏子の方々に御礼申し上げます。

新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます

注連縄奉告祭が行われました(2020/12/20)

12月19日に注連縄奉告祭、交通安全祈願祭が行われました。各自治会にて作られた注連縄には神棚や車用などいろいろな種類があります。このお祭りのあと、新年を迎える前に各戸に配られます。毎年立派な注連縄を作成されていて大変な作業だと思います。後継者不足が悩みとも伺っていますが、今後も永く続くことをお祈りしております。

注連縄奉告祭
注連縄奉告祭
注連縄奉告祭
注連縄奉告祭

戸倉稲荷神社の狐像(2020/11/28)

先日掲載できなかった稲荷神社の狐像の写真をアップします。メインである狐像の写真がなくて失礼致しました。首の注連縄が二重という点が大変珍しいようです。早速写真を撮ってお送り頂いたFさんありがとうございました。

戸倉稲荷神社の狐像
戸倉稲荷神社の狐像
戸倉稲荷神社

戸倉稲荷神社の例大祭を齋行致しました(2020/11/25)

11月23日に戸倉稲荷神社の例大祭を齋行致しました。
このたび境内の狛犬、狐、鳥居などの更新・保存工事が完了したことから、あわせてその奉告祭も行われました。
神様のお使いとされる狐ですが、この戸倉神社の狐像は首の注連縄が二重で大変珍しいものだそうです。
これは特に狛犬や狐像に造詣の深い歴史家である、斐川町のNさんにご指摘頂いたもので、
このご指摘を受けて、狐像は更新するだけでなく保存も行おうという機運になりました。
総代さんをはじめ氏子の方々が積極的に動かれ、写真のように古い狐には屋根掛けがされました。
またお宮の由緒についての説明板も新設されました。
参道もきれいに整備され、お宮全体が明るくなりました。
我々神職も大変清々しい気持ちでお祭りをさせて頂きました。
十数戸の氏子さんでこれだけの事業をされるのは本当に大変だったと思います。
お宮と地域のつながりの深さを改めて感じ、大変感銘を受けました。
これからも精一杯ご奉仕させて頂きたいと思います。
(肝心な狐像の写真がないことに気づきました。また撮影してアップしたいと思います)

戸倉稲荷神社の例大祭
戸倉稲荷神社の例大祭
戸倉稲荷神社の例大祭
戸倉稲荷神社の例大祭
戸倉稲荷神社の例大祭

秋祭り前の清掃活動(2020/10/26)

10月25日(日)に市森神社の一斉清掃がありました。
広場は稗原森のコンサート実行委員の方々、参道と境内は角谷自治会の皆さん、拝殿は敬神婦人会の方々がそれぞれ分担され、おかげさまでお宮は秋祭りを前にしてどこも大変きれいになりました。秋祭りは11月3日の午後1時半からで、神楽や子供神輿といった行事はコロナ禍のために中止となりますが、神事(例大祭)と紐落とし祭は例年通りに行われます。多くの方に参拝して頂けることを願っております。

秋祭り前の清掃活動
秋祭り前の清掃活動
秋祭り前の清掃活動
秋祭り前の清掃活動
秋祭り前の清掃活動

市森神社の夏祭り(2020/07/20)

7月19日(日)に市森神社の夏祭りを齋行しました。コロナウイルス感染症予防のため神事のみ執り行い、神事花の奉納、子供神輿、綱引き大会、露店の出店などは見合わせました。敬神婦人会による寄せ植えの奉納は行われ、お祭りを華やかにして頂きました。祝詞(のりと)ではコロナ感染が鎮まるようにとの祈願も加えられました。一日も早く平穏な日が迎えられると良いですね。ご奉仕頂いた皆様、暑いなかありがとうございました。

市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り

市森神社の清掃活動が行われました(2020/07/13)

7月12日(日)に角谷自治会、森のコンサート実行委員会、市森神社氏子青年協議会の皆さんで神社の広場、参道、境内の草刈りおよび拝殿と神楽殿の清掃をご奉仕頂きました。およそ40名くらいの大変多くの方にご参加頂きました。幸運なことに梅雨の最中、ちょうどこの日だけ雨が降りませんでした。皆さん蒸し暑いなかをお疲れさまでした。おかげさまで大変きれいにして頂き、夏祭を清々しく迎えられそうです。

市森神社の清掃活動
市森神社の清掃活動
市森神社の清掃活動
市森神社の清掃活動

こちらは氏子青年協議会のメンバーです。

氏子青年協議会・敬神婦人会総会が開催されました(2020/07/01)

久しぶりの投稿です。コロナウイルス感染症に留意しつつ医院では通常通りに診察を行っています。神社でも一部行事を中止しながらも神事は粛々と齋行しています。6月28日は市森神社の氏子青年協議会・敬神婦人会総会が開催されました。今年の総会は例年の3~4分の1程度に人数を絞って、三密を避けつつ行われました。いつも皆様方にはお祭りでの行事の企画運営、日々の神社の清掃、修繕、花壇の整備など、神社を支えて頂き大変感謝しております。
これからもよろしくお願い致します。

氏子青年協議会・敬神婦人会総会
氏子青年協議会・敬神婦人会総会
氏子青年協議会・敬神婦人会総会
氏子青年協議会・敬神婦人会総会
氏子青年協議会・敬神婦人会総会

節分祭を齋行しました(2020/02/04)

2月3日に節分祭を齋行致しました。例年"節分荒れ"といって天候が荒れることが多いのですが、今年は穏やかな節分でした。この冬は全く雪が降っていないので逆に心配になります。宮司に続いて総代さんや年男年女の方々にも豆撒きに参加頂きました。今年から豆にお菓子も混ぜて撒くことにしました。来年から子供たちの参加が増えると嬉しいのですが。

節分祭
節分祭

明けましておめでとうございます(2020/01/04)

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。職員一同、皆様の健康のために力を尽くしたいと思っております。何でもお気軽にご相談ください。

医療法人 古瀬医院 外観

国宝松江城マラソンに出場しました(2019/12/02)

12月1日に国宝松江城マラソン2019に出場しました。自身9回目のフルマラソンでした。結果は4時間5分で、目標のサブ4はなりませんでした。それでも昨年から10分縮められて自己新記録でした。一説によると体重を1kg減らすとフルマラソンで3分縮むそうなので、あと2kg痩せられれば目標達成でしょうか。ちなみにこのこんもりしたお腹はウエストポーチのせいですよ。それはそうとして、2年前と比べると30分も短縮できており、自分でもびっくりです。やはり目的をもってトレーニングすると効果は出るものだなと思いました。これからも焦らずにがんばりたいと思います。

神等去出祭、湯立神事をご奉仕させて頂きました(2019/11/25)

11月22日に万九千神社にて神等去出(からさで)祭が齋行され、普段ともに稽古をしている出雲神主神楽伝承会から、私を含めて4名の神職がご奉仕致しました。神在月に全国から出雲に参集された八百万の神々は、元のお宮にお帰りになる直前に万九千神社にお立ち寄りになり、最後の夜に直会(なおらい=神宴)をされるといわれています。神等去出祭はそのお立ちの刻が近いことを奉告するお祭りで、湯立神事は祭典の前に行われる清めの神事です。穏やかな天候のもと、全国から多くの方々がお詣りされるなか、精一杯ご奉仕させて頂きました。神職として貴重な経験をさせて頂き大変勉強になりました。こうした機会を与えて頂き深謝申し上げます。この模様は地元のケーブルテレビで放映されました。

出雲市地区対抗駅伝大会に参加しました(2019/11/17)

本日11月17日(日)に出雲市地区対抗駅伝大会に参加してきました。私は今年で3回目の参加になります。稗原チームの皆さんそれぞれに一生懸命走ってベストを尽くしておられましたが、残念ながら順位的には振るいませんでした。それでもこうして皆でタスキをつないで走るのは楽しいですね。支えて頂いた役員や走路員の方々もありがとうございました。私個人は昨年よりもタイムが伸びていたので、この1年走ってきた成果は出たようです。次は12月1日の国宝松江城マラソンに出場します。自分なりにがんばりたいと思います。

心肺蘇生体験コーナーを開催しました(2019/11/12)

11月10日(日)に古瀬医院として地元の稗原総合文化祭で今年も心肺蘇生体験コーナーを開きました。予約なしでふらりと寄って頂いて心臓マッサージと人工呼吸、AEDの使い方を15分くらいで学んで頂くもので、今年が3回目です。今回は昨年の1.5倍くらいの多くの参加がありました。初めての方から、数十年ぶりという方、昨年もここで体験したけど忘れたのでまたやっておこうかという方までいろいろでした。やはり忘れるものですので、毎年ちょっとでも触って頂くと良いですね。我々の取り組みが少しでも救命に役立てば幸いです。総合文化祭は絵画や書道、手芸などの展示のほか、JAのマルシェ(農産物青空市)や稗原小学校の学習発表会、自治会の多数の出店などなど盛りだくさんで、楽しみにされている方が多く、地区外からの参加者も多いです。皆さんお疲れさまでした。

市森神社の秋の例大祭にて神楽奉納を致しました(2019/11/09)

1週間遅れでの投稿になってしまいました。11月2日に石畑神楽本神楽(公演会)にて10演目をご披露しました。私は奏楽でドウ(大太鼓)や笛で参加し、途中で御礼の口上も述べさせて頂きました。午後7時開演で終了は午前1時半くらいでしたが、多くの観客の方にお越し頂き、また最後まで残って頂いた方も多く、保存会のメンバー一同大変喜んでおりました。宇那手や仏谷の方々にも助けて頂きありがとうございました。翌日午後は市森神社の秋の例大祭で塩清めと八頭(やと:やまたのおろち退治)の2演目を奉納しました。もちろん神事もありましたので、神楽とあわせて体力的には大変でしたが、無事終えられてほっとしました。ちなみに塩清めを舞っているのは甥っ子です。一緒に神楽ができて喜んでおります。これからも神職として神楽のメンバーとして精進したいと思います。

石畑神楽公演会のお知らせです(2019/10/26)

11月2日(土)に石畑神楽保存会による公演会(=本神楽、ほんかぐら)が開催されます。会場は石畑生活改善センターで、19時開演です。子供からベテランまでそれぞれに一生懸命稽古して来られました。僭越ながら私も初めて奏楽に参加させて頂きます。ぜひ多くの方々のご来場をお待ちしております。

石畑神楽公演会のお知らせ
石畑神楽公演会のお知らせ

宇那手本神楽にお邪魔して来ました(2019/10/14)

昨夜はお隣の宇那手神楽の公演(=本神楽(ほんかぐら))にお邪魔して来ました。会場が大きなテントで驚きましたが、それでも来場者がいっぱいでさらに驚きました。舞、奏楽ともに大変立派で素晴らしく、感銘を受けました。相当練習を重ねておられるに違いありません。来月初めには我々の地区でも神楽がありますので、精一杯がんばりたいと思います。御花代をお納めしましたら、このような大きな奉書に書いた証でご披露頂きました。日本海の大鯛を全て残さず納めたことになっております。

宇那手本神楽
宇那手本神楽
宇那手本神楽
宇那手本神楽

市森神社の案内パンフレットができました(2019/10/03)

このたび市森神社の案内パンフレットができました。
市森神社が島根県神社庁特別神社、出雲市観光スポットに指定されたのを機に作成することになりました。氏子さんに写真を頂いたり、ご意見を寄せて頂き、素晴らしいパンフレットになりました。
神社の拝殿前に置いてありますので、ご参拝の記念にお持ち帰り頂ければと思います。ちなみに同じところに御朱印も置いてありますので、ご自由にどうぞお持ちください。

市森神社の案内パンフレット
市森神社の案内パンフレット

稗原地区戦没者慰霊祭が齋行されました(2019/09/24)

22日に令和元年度の稗原地区戦没者慰霊祭を、稗原地区社会福祉協議会主催のもと、大歳神社、火守神社、市森神社の三社合同でご奉仕致しました。一年ごとに仏式、神式とで交互に行われています。日清戦争以来の125柱の御霊に感謝と哀悼を捧げ、恒久の平和をお誓い申し上げました。社会福祉協議会長さんのご挨拶の中で、大東亜戦争時代には稗原小学校の校庭までもが畑となり、小学生も農業などの勤労奉仕に従事し、勉強どころではなかったとのお話がありました。現在の小学生も臨席されていたので、実感として心に響いたのではないかと思います。最近の混沌とする世界情勢のなか、私自身も深く考えさせられました。

稗原地区戦没者慰霊祭
稗原地区戦没者慰霊祭
稗原地区戦没者慰霊祭

稗原森のコンサートが開催されました(2019/09/24)

21日に恒例の稗原森のコンサートが開催されました。今年で12回目ですが、初めて雨となり、稗原小学校で行われました。初の屋内開催で運営がうまくいくか心配でしたが、おかげさまで大きなトラブルなく無事終了しました。実力者揃いの出演者の方々の歌や演奏に、お客さんにも喜んで頂けたようです。音響的にはやはりいつもの屋外の方が良かったのかも知れませんが、次回は再び晴れて「森のコンサート」となることを願っています。ご出演の方々、実行委員の皆様、お疲れ様でした。

稗原森のコンサート
稗原森のコンサート
稗原森のコンサート

秋葉神社例大祭と石畑祭りがありました(2019/08/02)

7月27日に秋葉神社の例大祭と石畑自治会の石畑祭りが行われました。神事に続いての石畑祭りでは、そうめん流し、かき氷、金魚すくい、焼き肉、焼きそばなど、生バンドの演奏でのカラオケ大会、最後に大抽選会と盛り上がりました。地区外から参加される方もありました。みなさん暑いなかお疲れさまでした。

秋葉神社例大祭と石畑祭り
秋葉神社例大祭と石畑祭り
秋葉神社例大祭と石畑祭り
秋葉神社例大祭と石畑祭り
秋葉神社例大祭と石畑祭り
秋葉神社例大祭と石畑祭り

市森神社の夏祭り(2019/07/18)

7月15日に市森神社の夏祭りが挙行されました。梅雨の最中の間隙をぬって、晴れのなか行われました。神事に続いて子供神輿と出雲市無形文化財である神事花が奉納されました。稗原幼稚園、小学校の児童の皆さんの絵画や敬神婦人会の寄せ植えの奉納、氏子青年協議会による綱引き大会、かき氷などの出店もありました。多くの方々にご参拝頂き、おかげさまで大変賑やかなお祭りとなりました。準備は雨の中でしたので大変だったと思います。皆様お疲れ様でした。

市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り

第57回稗原健康セミナーを開催しました(2019/07/10)

今日は稗原コミュニティーセンターと共催で第57回稗原健康セミナーを開催しました。今回はがんについての基本的なお話をしました。がんは誰にでも起きうる身近な病気であり、生活習慣の改善と検診での早期発見が大事であること、一方で必ずしも原因のはっきりしないがんもあること、患者さんや家族は孤独になりがちであり、地域全体で支えられるようになればよいことなどをお話ししました。皆さん関心が高いようで、いつも以上に多くの方々にご参加頂きました。来年度以降、小中学校、高校の順でがん教育がスタートします。安心して療養に臨める、より良い社会になればいいと思います。

第57回稗原健康セミナー
第57回稗原健康セミナー
第57回稗原健康セミナー
第57回稗原健康セミナー

市森神社氏青・敬婦合同総会が開催されました(2019/06/26)

6月23日(日)に市森神社氏子青年協議会および敬神婦人会の合同総会が開催されました。この総会をもって5年間お勤め頂いた氏青会長さんが交代されました。会長さんはもちろん、氏青・敬婦の皆さんはそれぞれの自分の時間を割いてお宮の維持にあたって頂いています。本当にありがたいことです。K会長さん、お疲れさまでした。ところで市森神社の拝殿はかなり広く、この写真で写っているのは半分くらいです。出雲地方でもこれだけ広い拝殿は珍しいのではないかと思いますよ。

市森神社氏青・敬婦合同総会
市森神社氏青・敬婦合同総会
市森神社氏青・敬婦合同総会
市森神社氏青・敬婦合同総会

再生神話の郷マラニックに参加しました(2019/06/03)

昨日は「再生神話の郷マラニック」に参加しました。鳥取県大山町の唐王神社から南部町の赤猪岩神社まで往復50kmを走りました(帰りは大部分を歩きましたが)。途中もうやめようかと思いましたが知人のSさんが伴走してくれて何とかゴールできました。熱中症気味で、ゴール後に気分が悪くなってしまいご心配をお掛けしました。私は初めてフル以上の距離を体験しましたが、周囲の方は再来週の隠岐ウルトラマラソンの調整で参加された方も多かったようです。すごい方々ですね。100kmも走るなんて想像できません。私も自分なりに精進しようと思います。まずは体重を落とさねば。お世話になったSさん、今回誘ってくれたKさん、ありがとうございました。

再生神話の郷マラニック
再生神話の郷マラニック
再生神話の郷マラニック
再生神話の郷マラニック
再生神話の郷マラニック

大山町名和マラソンフェスタに出場してきました(2019/05/14)

5月12日(日)に鳥取県の大山(だいせん)の麓での「大山町名和マラソンフェスタ」でハーフマラソンを走ってきました。最近あまり走っておらず不安でしたが、マイペースで走り切れました。晴天で暑かったですが、日本海沿いを走る素晴らしい景観のコースで、風も適度にあり、気持ち良く走れました。来月もまた大山山麓で別の大会がありますので準備したいと思います。

大山町名和マラソンフェスタ
大山町名和マラソンフェスタ
大山町名和マラソンフェスタ

お花見をしました(2019/04/06)

4月5日のお昼休みにかもめ薬局さんと一緒にお花見をしました。医院のすぐ隣で、春らしい素敵なお弁当を頂きました。この数日寒くて雪が降ったりしたので心配しましたが、ちょうど桜が満開になっていて素晴らしいお花見になりました。

お花見
お花見
お花見
お花見

日本循環器学会総会に参加してきました(2019/03/31)

今週末は横浜での日本循環器学会総会に出席してきました。今朝は横浜の観光スポットを走った後で、学会のランニングイベントにも参加しました。この手のイベントに出たのは初めてでしたが楽しかったです。いつも独りで走っているので、大勢で走るのはいいですね。学生時代の先輩であるM先生と一緒に禁煙啓蒙キャラクターの「すわん君」と写真を撮りました。もちろんその後ちゃんと勉強もしましたよ。山下公園の桜はほぼ満開でした。

日本循環器学会総会
日本循環器学会総会
日本循環器学会総会
日本循環器学会総会
日本循環器学会総会
日本循環器学会総会
日本循環器学会総会

市森神社が出雲市の観光スポットに指定されました(2019/02/19)

このたび、総代さんをはじめとする氏子さん方のご尽力で、市森神社が出雲市の観光スポットに指定されました。これを記念して神社の案内看板を設置して頂きました。これまでも観光に来られる方が時々おられましたが、今後増えるかも知れませんね。実は3年前に島根県神社庁の特別神社にも指定して頂いていますが、氏子さんでもご存じない方が多いようです。これは稗原地区の方々が長年にわたって、一致協力して神社を支えて頂いていることを神社庁に顕彰されたものです。総代さんはもちろんのこと、地区の方々には神社の参道を毎月持ち回りで清掃して頂いたり、氏子青年会の方には出店や炊き出しをして頂いたり、敬神婦人会の方には花壇の整備や拝殿の清掃をして頂いたりと、大変お世話になっています。おかげさまでお宮はいつも清浄が保たれて凛とした雰囲気です。他地区の神職さんからも、市森神社は地域一帯となって素晴らしいとよく言われます。大変ありがたいことです。皆様には今後ともご協力をよろしくお願い致します。

市森神社の案内看板
市森神社の案内看板
市森神社の案内看板
市森神社の案内看板

国宝松江城マラソンに参加しました(2018/12/07)

12月2日に行われた第1回国宝松江城マラソンに参加してきました。地元でのフルマラソンで、今回記念すべき第1回大会ということもあり、とても楽しみにしていました。天候もよく、沿道の皆さんやスタッフの方々の声援が後押しになり、楽しく走れました。自分にとっては8回目のフルマラソンでしたが、初マラソン以来出ていなかった自己ベストがようやく出ました。練習の成果が出たので嬉しいです。来年以後もなるべく続けて出たいと思います。

国宝松江城マラソン


国宝松江城マラソン

スタート直前。参加者5000人の先頭は全然見えません。

国宝松江城マラソン

完走タオルです。

国宝松江城マラソン

完走メダルも良いデザインです


出雲市地区対抗駅伝大会に参加しました(2018/11/19)

今年も出雲市地区対抗駅伝大会に参加しました。新規加入メンバーをはじめ、小学生から50歳代までの全員の頑張りで昨年より4つも順位が上がりました。個人的にはタスキを肩にかける際に落としてしまうという大失態がありましたが、昨年と全くの同タイムでした。ということは数秒ですがわずかにタイムが上がったということで、前向きにとらえたいと思います。打ち上げではおでんやお好み焼きなどたくさん頂き、大変おいしかったです。選手をはじめ、応援の皆さんや役員の方々、どうもありがとうございました。

出雲市地区対抗駅伝大会

この素晴らしい走りはもちろん私ではありません。念のため。

出雲市地区対抗駅伝大会
出雲市地区対抗駅伝大会

心肺蘇生ミニコースを開催しました(2018/11/15)

11月11日(日)に稗原文化祭・農業祭で昨年同様に心肺蘇生ミニコースを開催しました。30人以上の方に参加頂き大変盛況でした。初めての方はもちろん、以前講習を受けたものの忘れてしまっている方もおられ、こうして年に一度体験して頂くとよいと思います。今後も恒例行事にするつもりです。あわせて地元の保健師さんや健康づくり推進員の方は「健康広場」として減塩についての展示、減塩味噌汁の試飲コーナーを開かれました。コラボ企画として、私は血圧についてのミニレクチャーを行いましたが、これも多数ご参加頂きました。最後にお茶席にもお邪魔しました。農業祭や子どもたちによるよさこいなども大変な賑わいで、楽しい一日でした。

心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース
心肺蘇生ミニコース

石畑ふれあいサロンにお招きいただきました。(2018/11/04)

今日は町内の敬老会(石畑ふれあいサロン)にお招き頂き、動脈硬化についてお話ししました。皆さん熱心に聴いて頂きました。その後は地区の健康福祉委員の方による、昔の写真をみてその頃の生活を振り返っておしゃべりする「回想法」という脳トレーニングをしました。話に華が咲いてとても盛り上がっていました。手作りの「カボチャぜんざい」もいただきましたが、カボチャの風味が出てとてもおいしかったです。帰りに昨年と同様、菊の鉢植えを頂きました。私も皆さんと一緒に楽しい午後のひとときを過ごすことができました。役員の方々は準備が大変だったと思います。ありがとうございました。

石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン

しまだ大井川マラソン(静岡)に参加してきました(2018/10/29)

10月28日(日)に静岡県のしまだ大井川マラソンに参加してきました。出雲空港から富士山静岡空港にFDA(フジドリームエアラインズ)が就航していてアクセス抜群でした。なんと静岡空港利用者には1万円の補助金が出て、往復1万円という安さ!さらにFDAから記念Tシャツがもらえ、さらにさらに空港からホテルまで行き帰りともタクシーでの無料送迎付きでした。こんなVIP待遇のマラソン大会は初めてでした。当日は快晴で暑かったですが、河川敷の整備されたコースで走りやすかったです。目標タイムには届きませんでしたが、自分としては来月の松江マラソンにつながる走りだったかなと思います(最近なんでもポジティブに考えるようにしてます)。このコストパフォーマンスは最高です!来年もできたら参加したいと思います。
富士山がきれいでした。

しまだ大井川マラソン
しまだ大井川マラソン
しまだ大井川マラソン
しまだ大井川マラソン

森のコンサートが開催されました(2018/09/29)

9月22日に第11回稗原森のコンサートが開催されました。当日朝まで雨が降り、どうなることかと思いましたが、夕方のコンサートには無事間に合いました。11年連続野外での開催となりました。今年も多くの聴衆の方にお越し頂き盛況でした。私も微力ながらお手伝いさせて頂きましたが、運営に関わられた地元の方々もお疲れさまでした。

森のコンサート

さくらおろち湖トライアスロンに救護班で参加しました(2018/09/03)

今年もさくらおろち湖トライアスロン大会に救護班として参加してきました。晴天に恵まれて気温がぐんぐん上がるなか、選手の方々は大変だったと思います。脱水症のために足がつってしまう方が何人かありましたが、皆さんいずれもレースに復帰されました。幸い事故やけがはありませんでした。ですので実際はほとんどエイドステーションで給水係として活動していました。エイドには昨年と同じメンバーもおられて、和気あいあい、とても明るくまとまりのある素晴らしいチームでした。選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン
さくらおろち湖トライアスロン

市森神社の夏祭りを斎行致しました(2018/07/18)

7月16日の海の日に市森神社の夏の例大祭をご奉仕しました。大変暑かったですが、例年以上に盛大に行われました。出雲市の無形文化財である神事花(上に乗っているのは今年の干支である土佐犬です)をはじめ、子供神輿、児童の絵画や学習発表、敬神婦人会からお花の奉納もありました。氏子青年協議会の皆さんには出店や奉納綱引き大会にもご尽力頂きました。おかげさまで大変賑やかなお祭りでした。今回はフランス人のブロガーの方も来ておられました。サッカーワールドカップ優勝おめでとうと言ったら無茶苦茶喜んでおられました。それはそうとして、千四百年の歴史のある神社であることや、神事花の説明もしておきましたよ。都会とは違うこういう土地を訪ねたかったそうです。そろそろブログがどこかにアップされているのでしょうが、今のところ見つけられておりません。

市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り

稗原健康セミナーを開催しました(2018/07/12)

7月11日に第56回稗原健康セミナーを稗原コミュニティーセンターと共催で開催しました。テーマは「熱中症」で、皆さんの関心が高いからか81名もの参加がありました。熱中症はなぜ起こるのか、どんなとき、どんな人がかかりやすいのか、予防法、対処法といったことを三成看護師とともにお話しました。途中、熱中症予防に良いとされる塩分濃度0.1%の水もみなさんに試飲して頂きました。梅雨明けの急に暑くなるこの時期は熱中症にかかりやすい時期と言われています。ぜひ予防に努めていただけたらと思います。ご参加いただいた方々、準備にあたっていただいた稗原コミュニティーセンターの方々、皆さんありがとうございました。

稗原健康セミナー
稗原健康セミナー

トイレの改修工事中です(2018/05/02)

連休を利用して患者さん用トイレの改修を行っています。築30年、全面改修なので結構大がかりな工事になってしまいました。昨日と今日は通常通りに診察していますので、患者さんにはご不便をお掛けして申し訳ありません。事前に図面は見ていますが、実際にこのリフォームでどれだけ変わるのか楽しみです。あと3日で完成です。

トイレの改修工事
トイレの改修工事

さくらおろち湖トレイルランニングレースに出場しました(2018/04/22)

今日は奥出雲の尾原ダム周辺で行われた「さくらおろち湖トレイルランニングレース」に出場してきました。昨年はショート15kmに出ましたので、今年はロング27kmに挑戦しました。結果は、ゴール手前1kmで両脚がつってしまって一歩も動けなくなり、あえなくリタイア。救護所にお世話になってしまいました。惜しかったんですが残念です。写真は前半の要害山山頂で撮ってもらったもので、表情に余裕がありますね。まさかこの後にこんな展開になるとは。ロングコースは後半が厳しいとは聞いていましたが、聞きしに勝るきつさでした。正直なところ脚が限界だったのと、やはり水分補給が足りなかったのかと。相当暑かったので警戒していましたが。救護所の皆さん、オフィシャルの足立さんには大変お世話になりました。救護される方の気持ちがよく分かりました。今後の救護活動に生かしたいと思います。残念な結果でしたがトレランは本当に楽しいですので、また(ショートに)参加しようと思います。

さくらおろち湖トレイルランニングレース
さくらおろち湖トレイルランニングレース
さくらおろち湖トレイルランニングレース

大きな地震がありましたね(2018/04/11)

ご報告が遅れました。9日の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。結構大きな揺れで、余震も一晩続いてなかなか眠れませんでした。患者さんも皆さん同じように言っておられました。我が家や医院は棚から多少ものが落ちた程度で目立った被害はありませんでしたが、市森神社では灯籠が少し傾いたり、ねじれたりしていました。治そうとして力を入れてみましたがびくともしません。やはり地震の力は凄いですね。急ぎではないですが、修繕が必要と思います。秋葉神社は特に問題ありませんでした。出雲は地震が少ないと思っていましたが、地盤の歪みが蓄積されている地域だそうで、今後も気をつけないといけないようです。

地震被害
地震被害
地震被害

お花見を行いました(2018/04/04)

3日のお昼休みにかもめ薬局さんと一緒に、医院のすぐ横の庭でお花見をしました。ちょうど満開で、お天気だったので良かったです。写真では花が寂しいように見えますが、そんなことはありませんでした。日差しが強くて暑いくらいでしたが、楽しいお花見でした。本来は開花時期がずれるソメイヨシノ、八重桜、山ザクラですが、今年は暑さのためか、この辺りではほぼ同時に開花しているようです。(最後の写真が八重桜です)

お花見
お花見
お花見

春の社日祭を斎行致しました(2018/03/17)

本日は午前の診療終了後に春の社日祭を斎行致しました。産土の神、土の神様に農業の安全と五穀豊穣をお祈り致しました。天気は良かったのですが、風は冷たかったですね。先週は暖かかったのですが、今週は少し季節が逆戻りした感じです。当地では桜の開花はまだですが(26日の予想だそうです)、桃の花がきれいに咲いています。

春の社日祭
春の社日祭
春の社日祭

鳥取マラソンに出場してきました(2018/03/12)

3月11日、鳥取マラソンに出場し、無事完走しました。2月の姫路城マラソンも完走しましたが脚がつってしまって散々でしたので、今回はゆっくり走りました。タイムは全然でしたが、脚はつらずにすみました。うわさには聞いていましたが、鳥取マラソンのコースはアップダウンと風がきつかったです。知り合いのベテランランナーの方に練習方法を教えてもらいましたので、また来シーズンに向けてがんばりたいと思います。

鳥取マラソン

稗原地区総合文化祭に参加しました(2017/11/20)

今年も11月12日(日)に稗原地区総合文化祭が開催されました。稗原コミュニティセンター、JA稗原支店の農業まつり、稗原小学校・幼稚園のなかよし発表会が一体となっているイベントです。今回初めて古瀬医院も出展し、心肺蘇生法体験コーナーを開きました。BLSコースの入門編という位置づけで、予約なしに気楽に体験して頂こうという趣旨で行いました。当日は天候に恵まれ、屋外でゲリラ的にデモンストレーションを行い、そのまま外で体験コーナーを展開しました。思いのほか多くの方にご参加頂き、初めて体験した方からはやってみて良かったとか、かつて習ったことがあるが久しぶりにやってみたという方からは昔と手順が違うことが分かって勉強になったなどと感想を頂きました。我々医院のスタッフも手応えを感じました。今後少しずつ手を広げて、いろんなところで開ければいいなと思います。医院スタッフの皆さん、ご協力頂いたコミセンの方々、消防団の方々、ありがとうございました。

稗原地区総合文化祭
稗原地区総合文化祭
稗原地区総合文化祭


稗原地区総合文化祭

稗原小学校の生徒による、よさこいです。

稗原地区総合文化祭

ご当地ダンスユニットのヤンスタ48です
(私はメンバーではありません。念のため)

稗原地区総合文化祭


稗原地区総合文化祭


お茶席

帰りに医院のスタッフでお茶席にお邪魔しました。

お茶席

出雲市地区対抗駅伝大会に出場しました(2017/11/19)

本日11月19日に浜山公園で行われた出雲市地区対抗駅伝大会に稗原チームの一員として出場してきました。私は昨年に続き2回目の参加でした。チームの順位は昨年と同じで、順位のアップはできませんでしたが、みなベストの走りで一生懸命にたすきをつなぎました。個人的には昨年よりもタイムが縮められて区間順位も少し上がったので、この1年コツコツ走ってきた成果はあったかなとほっとしました。これからもマイペースで走り続けられたらと思います。終了後は地元に帰って、おでんとお好み焼きパーティーを開いて頂きました。特に地物のこんにゃくが美味しくて、たくさん頂きました。集合写真の笑顔を見て分かるように、とても良いチームで、楽しい一日でした。選手の皆さん、役員の皆さん、応援に来て頂いた皆さん、ありがとうございました。

出雲市地区対抗駅伝大会
出雲市地区対抗駅伝大会
出雲市地区対抗駅伝大会
出雲市地区対抗駅伝大会
出雲市地区対抗駅伝大会

消火訓練を行いました(2017/10/27)

本日の昼休みに消火訓練を行いました。今回は119番通報の訓練、初期消火の準備、患者さんの避難誘導ルートの確認を中心に行いました。スタッフの一人が訓練用の119番通報をしました。119番にかけると最初に「火事ですか救急ですか」と聞かれます。時々119番に患者さんの搬送をお願いすることがあり、いつもは「救急です」と答えるのですが、今回は「火事です」と言うので、スタッフみんなドキドキしながら見守りました。通報をはじめ、訓練はそつなく終わりました。消火器を使った消火訓練は消防署の方をお招きして改めて行う予定です。スタッフのみなさん、お疲れさまでした。

消火訓練

-I島さんによる119番通報-

消火訓練

-M成さんによる初期消火-

消火訓練

-M原さんによる避難誘導-

石畑ふれあいサロンが開催されました(2017/10/02)

10月1日(日)に石畑ふれあいサロンが開催されました。石畑地区の75歳以上の方を対象とした茶話会で、環境福祉部、福祉サポーターの方々が企画運営されました。私が認知症について講演させて頂き、その後に手作りホットケーキを頂き、さらに踊りの披露、健康体操がありました。認知症の話をするのは初めてでしたが、事前にいろいろ調べたりして、自分にとってもよい勉強の機会でした。トッピングのあんこにひと手間加えた、こだわりのホットケーキも美味しかったです。踊りは皆さん身体の軸、姿勢がしっかりとされていて、「こりゃあ老化や認知症予防になるねえ」と言っていた方がおられましたが、その通りだと思いました。帰りにはおみやげに菊の鉢植えを頂きました。出雲五中の技術家庭科の時間で実習した以来のことで、どこまで育てられるかどうか分かりませんが、トライしてみます。

石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン
石畑ふれあいサロン

戦没者慰霊祭を齋行致しました(2017/09/28)

24日に稗原コミュニティーセンターにて戦没者慰霊祭を齋行致しました。毎年、神式と仏式とで交互に行われますが、今年は神式で、当地の市森神社と大歳神社とが合同でご奉仕しました。旧稗原村の百二十五柱の英霊に対して感謝申し上げ、今後の世界平和を御祈念致しました。主催者の社会福祉協議会長さんやご遺族代表の方のご挨拶では、最近の北朝鮮情勢のこともあり、これまで以上に平和の大切さを強調されておられました。また、戦争体験を語ることのできる方がますます少なくなっていることも懸念されていました。そうしたなかで稗原小学校の生徒さんの代表が参列して献花されていたことはすばらしいことだと思いました。
(写真は準備をしているところです。祭祀の写真はありません)

戦没者慰霊祭の準備

稗原森のコンサートが開催されました(2017/09/28)

23日夕に稗原森のコンサートが開催されました。今年も約1000人の入場者があり、盛大に行われました。今年は10回記念ということもあり、青山明さん、Ray Yamadaさん、山根万理奈さんの3名が特別ゲストとして出演されました。実力派ぞろいで、大変すばらしいステージでした。またコンサートに先立って、市森神社で稗原小学校の緑の少年団によるシャクナゲの記念植樹、大日本山林会の田中惣次副会長による特別講演がありました。市森神社の鎮守の杜はすばらしい一日でした。関係者の皆様お疲れさまでした。

稗原森のコンサート
稗原森のコンサート
稗原森のコンサート
稗原森のコンサート
稗原森のコンサート
稗原森のコンサート

秋の社日祭が行われました(2017/09/19)

18日(月)に秋の社日祭をご奉仕しました。この辺りでは「しゃにっつぁん」と呼ばれます。五柱の神様および産土の神様に農耕と地域の安泰を感謝するお祭りです。前日は台風でしたが目立った被害はなく、お祭りの時にはすっかり晴れて、心地よい中でのお祭りになりました。太鼓と笛の音を聞き、農作業の手を止めてお参りに来られた方が何人もおられ、嬉しかったです。実はお祭りの前に世話人の方々と相談しながら、奏楽が響くように太鼓の位置を調整していたもので。来年はやぐらでも組もうかと冗談が出ていました。お祭りをご奉仕頂いた方々、お参り頂いた方々、お疲れさまでした。当地では稲刈りも大部分が終わっており、日に日に秋を感じるようになりました。皆様体調にはお気を付け下さい。

秋の社日祭
秋の社日祭
秋の社日祭
秋の社日祭
秋の社日祭
秋の社日祭

たてぬいカップ駅伝大会に参加してきました(2017/08/28)

27日(日)は平田で行われた「たてぬいカップ駅伝大会」に参加してきました。高校時代の友人が主宰する「RTあまかん」というチームに入れて頂きました。amakanって、反対から読むとnakamaになるんですよ。とてもいい名前ですよね。チームにとって全く力になれないタイムでしたが、それでも皆さんあたたかく迎えて頂きありがたかったです。終わった後も雑談しながらみんなでクールダウンしました。普段の一人でのランニングと違って、こうしてみんなで走る駅伝っていいですね。本当に楽しかったです。とても戦力にはなれないと思いますが、来年はもう少し自信をもって走れるように備えたいと思います。あまかんのみなさん、ありがとうございました。

たてぬいカップ駅伝大会
たてぬいカップ駅伝大会
たてぬいカップ駅伝大会
たてぬいカップ駅伝大会

熊野神社の御神楽祭にお邪魔しました(2017/08/28)

26日(土)は馬木の熊野神社の花田禰宜さんに誘われて、熊野神社での御神楽祭にお邪魔してきました。神事に続いて、馬木町神楽保存会、乙立神楽保存会、万九千社・玉虫神社神代神楽保存会による神楽奉納がありました。今年は14回目の開催で、さらに今回は馬木神楽保存会が初めて参加されるという記念すべき回でした。私は神楽については全くの素人ですが、地元の稗原とは全く違った神楽で、とても興味深く拝見しました。馬木保存会の皆さんも初めてでかなり緊張されたと思いますが、すばらしい御神楽でした。「神様に楽しんで頂く」という神楽の本来の趣旨に立ち返るということ、馬木で神楽保存会を一から立ち上げ直されたということはすばらしいことだと思います。他のお宮での神事を拝見させて頂いたことも大変勉強になりました。花田禰宜さんをはじめ、みなさん大変お疲れさまでした。

熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭
熊野神社の御神楽祭

勉強会に参加してきました(2017/08/27)

25日(金)の診療後に下肢静脈血栓症の勉強会に参加してきました。
とても分かり易く解説して頂き、診療にすぐに生かせる内容でした。
演者の中村先生と私は昨年まで鳥取大学で一緒に仕事をしていました。
中村先生は心臓血管外科の先生ですが、循環器内科医の私にもかなり早い段階から
目をかけて頂き、時に厳しくもあたたかく指導して頂きました。
今、鳥取大学の心臓部門は内科と外科の垣根がなく、患者さんの
ためになることならどんなことでも協働して診療にあたっています。
すばらしい「ハートチーム」ができていますが、これは中村先生の力に
よるところが大きいです。自分も期待に応えるべくがんばってきたつもりです。
そういう意味でも、今日は中村先生にお会いできて大変嬉しい勉強会でした。

勉強会
勉強会

ソフトボール大会に参加しました(2017/08/12)

11日(山の日)に稗原地区ソフトボール大会が開催され、息子とともに参加してきました。我が石畑チームは予選リーグで2位上がり、3位決定戦で敗れて4位でした。小学4年生のS君をはじめ、高校生の子供たちも活躍してくれました。私は今年もピッチャーになってしまいましたが(もちろんド素人です)、昨年よりも良い球が投げられて、締まった試合が多かったので良かったです。逆転サヨナラ試合もあったりして、とても楽しかったです。表彰式ではS君が副賞の焼酎を受け取って満面の笑みでした(実際はジュースでなくて苦笑しているだけですが)。参加者の方のみならず、体育委員の皆さんもお疲れさまでした。

ソフトボール大会
ソフトボール大会
ソフトボール大会
ソフトボール大会

市森神社の境内で??(2017/07/26)

毎朝、市森神社に参拝するのを日課にしています(と言いながら、実際には毎日とはいきませんが)。

市森神社

さて、先日境内であるものを発見しました。

市森神社

分かりますでしょうか?写真の右下にカメがいます。これまで境内を歩いているのを何度か見かけています。池から出てきてご本殿の下に入って行くので、住処があるのでしょう。でも今回は何だか様子が違っています。

市森神社

穴を掘っているんですね。まさかと思いましたが、近づいてみると、

市森神社

卵を産んでいます!産卵シーンをまさかこんなところで見るとは思いもしませんでした。あとで写真を医院のスタッフに見せたらみんなびっくりしていました。やっぱり珍しい光景だったようです。
境内を廻り、拝殿に上がって参拝してから戻ってみると、

市森神社

跡形もありません。上手に埋め戻していますね。いったいいつ孵化するのか、地面に出てきたら池の方向にちゃんと歩いて行くのか、見届けたいですが、さすがに無理でしょうね。

秋葉神社例大祭と石畑祭(2017/07/23)

昨日は秋葉神社の例大祭と、これにあわせて石畑自治会のお祭(石畑祭り)がありました。今年も大変盛況で、子供からお年寄りまで多くの方で賑わいました。余興では"自称"伝説のエアバンドが出現。ギターKENJI、ベースHIROKI、頸椎ヘルニアのドラムTATSUYA、そして謎のボーカルYOSHIが、紅(くれない)を熱唱し、アンコールでは宮町内の方達と一緒に女々しくてを踊ってました。音楽プロデューサーYUTAKAのクオリティの高い楽曲提供も見逃せません。それにしてもこの謎のボーカルはいったい誰なんでしょうね。神事は神事で、きちんとご奉仕していたみたいですよ。

秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭
秋葉神社例大祭と石畑祭

市森神社の夏祭り(2017/07/20)

7月17日の海の日に市森神社の夏の例大祭が行われました。神事は滞りなく終わり、その後に例年通り神事花や絵画、お花の奉納、綱引き大会がありました。さらに今年は初めて子供神輿も奉納され、大変な賑わいでした。例年以上の人出だったと思います。個人的には子供神輿の神事を任され、氏神様に御神輿へお移り頂き、また奉納後には本殿にお戻り頂く神事を行いました。親御さんや子供たちに御神輿の意味も簡単に説明しました。御神輿はイベントではなく神事だということがすぐには分かってもらえないかも知れませんが、子供心に多少なりとも神様を感じてもらえたとしたら嬉しいです。

市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り
市森神社の夏祭り

待合室のお花をありがとうございます(2017/05/15)

当院のお花はいつもYさんが活けて下さいます。今日は「カンガルーポー」と「芍薬」をお持ち頂きました。恥ずかしながらどちらの花も私は知りませんでした。芍薬は普段漢方薬としては処方するんですが、花として見たのは初めてでした。カンガルーポーはどこがカンガルーなのかなと思ったら、カンガルーの手のように見えるんですね。Yさん、いつも素敵なお花をありがとうございます。背景の良くない写真ですみません。活け花のほかにも、患者さんや地域の方が絵やちぎり絵など、いろんな作品を持ってきて下さいます。また少しずつでもご紹介したいと思います。

待合室のお花

ランニング仲間と稗原を走りました(2017/05/03)

今日は米子時代の元同僚がランニングをしに遠くから(兵庫県加古川市と米子から)来てくれました。3人一緒に石畑から山寄、戸倉、野尻、角谷、市森とまわって、10km弱をゆったりと走りましたが、天候も良く、気持ちよく走れました。当地は坂ばかりですので、ちょっと大変だったかも知れませんが。私がいつも走るコースでしたが、一人で走るよりもやはり一緒に走るのは楽しいですね。またぜひ遊びに来てもらえたらと思います。途中、多くの地元の方々とお会いしました。声を掛けて頂きありがとうございました。ちょうど田植えの真っ盛りで、皆さんお忙しそうでした。お疲れさまです。

ランニング仲間と稗原を走りました
ランニング仲間と稗原を走りました
ランニング仲間と稗原を走りました

さくらおろち湖トレイル大会に参加しました(2017/04/23)

今日は雲南で行われた第5回さくらおろち湖トレイルランニングレースに参加してきました。山道ばかり15kmを走りました。すばらしいお天気でコースもきれいに整備されていて、最高に気持ちよかったです。トレイルランというものを初めて体験しました。登山道、けもの道、田んぼのあぜ道と、変化に富んだコースできつかったですが、とても楽しめました。思ったよりも走れたのは、昨年稗原に帰ってからは坂道ばかり走っているのでその効果かも知れません。15kmコースと27kmコースがありますが、これだけ長い山道のルートを整備される大会スタッフや地元の方々の労力は大変なものだと思いました。感謝です。来年もぜひ参加したいです。

さくらおろち湖トレイル大会
さくらおろち湖トレイル大会
さくらおろち湖トレイル大会
さくらおろち湖トレイル大会

お花見を行いました(2017/04/16)

先日、昼休みに当院とかもめ薬局さんと合同でお花見をしました。このところ風が強めで多少散り気味でしたが、それでも十分でした。本当にいい天気で良かったです。食後のだんごが大好評で、まさに花よりだんごでした。それにしても医院のすぐ横でお花見を楽しめるとは何とも贅沢ですね。

お花見

つくしと桜(2017/04/10)

医院のすぐ近くにつくしがたくさん生えています。辺り一面つくしという感じです。週末に採って卵とじを作ってみました。普段料理をしない割には美味しくでき、春を感じながら頂きました。桜は満開の一歩手前というところでしょうか。今週後半に医院でお花見をする予定なので、雨や風で散らないように祈っています。

つくしと桜
つくしと桜
つくしと桜
つくしと桜

3月22日(水)に春の社日祭を行いました(2017/03/27)

3月22日(水)に春の社日祭を奉仕致しました。彼岸の中日に最も近い戊(つちのえ)の日に行われるお祭りです。晴天のなか、地元の方々とともに五穀豊穣を祈念しました。太鼓や笛の音を聞いて、郷里に遊びに来ている子供さんもお参りに来てくれました。うれしいものですね。準備も含めてご奉仕頂いた皆様、ありがとうございました。

春の社日祭
春の社日祭
春の社日祭

救命救急講習会に参加しました(2017/02/19)

今日は稗原コミュニティーセンターで行われた救命救急蘇生講習会に参加しました。約30名の方が受講され、大変盛況でした。出雲消防署、消防団の方々とともに私も講師として加わらせて頂きました。心肺停止に陥った方に対して、救急隊が到着するまでの約10分の間にできる処置について学んで頂きました。現場での心肺蘇生処置は大変有効です。私自身も、病院到着までに蘇生処置をされて元気に社会復帰された方を何人も知っています。講習の途中でいくつか出た質問に返答しましたが、質問されることでこちらも勉強になりました。受講者の方々、講師の方々、会を支えて頂いた方々、皆さんお疲れさまでした。

救命救急講習会
救命救急講習会

よく降りますね(2017/01/24)

昨日からずっと雪が降っています。天気予報には気をつけていましたが、今回は思ったよりも積もりました。昨日も今日もスタッフ総出で雪かきに追われています。今日の午後にはピークを過ぎたようです。皆さんのご家庭も同じだとは思いますが、お疲れさまです。

雪景色
雪景色

鳥取大学病院の心カテ室にて(2017/01/11)

開業したあとも、毎週火曜日は鳥取大学医学部附属病院で心臓カテーテル治療の技術指導をしています。今週は年明けということもあり、ホームページ用の写真を撮りました。私はすでにチーフからは外れていますが、後輩の医師、看護師さんや技師さん(放射線技師、臨床工学技士)からなる心カテチームの働きはすばらしく、高度な治療を安全かつ速やかに行える体制にあります。この10年余りシステム作りを第一に頑張ってきましたが、このメンバーをみると本当に頼もしい限りです。今年もチーム一丸となってさらなるレベルアップに努めたいと思います。

鳥取大学病院の心カテ室にて

祈願祭ととんどさん(2017/01/09)

今日は朝から還暦祭、喜寿祭、古希祭のお祀りをそれぞれご奉仕致しました。皆さんおめでとうございました。先日の報道によると、これからは高齢者とは75歳以上の方を指すようになるようです。現役の期間が延びることになるのかも知れません。健康で長生き(=健康寿命)をと思います。午後からは町内のとんどさんでした。点火した直後から雨になり、急遽、直会は屋根のある駐車場で行いました。天候はあいにくでしたが子供から大人までの参加があり、盛況でした。とんどさんは、これからもぜひ残したい風景のひとつですね。一年の無病息災をお祈り致します。

祈願祭ととんどさん
祈願祭ととんどさん
祈願祭ととんどさん
祈願祭ととんどさん

お正月準備(2016/12/29)

医院の玄関に門松が立てられました。お正月も間もなくですね。当院は年内は30日の午前中まで診察し、年明けは1月4日より通常通り診察致します。今年は雪も降らず穏やかな三が日になりそうです。来年も皆様にとって良い年になりますようお祈りしております。

医療法人 古瀬医院 外観

注連縄祭を行いました(2016/12/17)

12月14日(水)に注連縄(しめなわ)祭をご奉仕しました。注連縄をお清めして家内安全、交通安全を祈願するものです。地域の方々が今年もすばらしい注連縄を作っておられます。写真があまりなくて申し訳ありません。新年ももうすぐですね。来年も皆様にとって良い年になりますよう祈念しております。

注連縄祭
注連縄祭

今朝は初積雪です(2016/12/16)

今朝はうっすらではありますが、初の積雪となりました。
このところ寒くなってからは、通常の風邪がはやっていますし、インフルエンザの患者さんも増えてきました。
体調管理にはお気を付け下さい。
予防には手洗いと十分な休息がもっとも大事です。

初積雪

緩和ケア研修会に参加しました(2016/12/10)

12月3日に島根県立中央病院で行われた緩和ケア研修会に、マサ子医師と看護師全員が参加してきました。今回はPCAポンプと呼ばれる、鎮痛薬の点滴(注入)の器械について勉強しました。これは24時間かけて皮下に鎮痛薬を注入するシステムで、主にがん患者さんの痛みのコントロールに使われるものです。痛みが強いときには患者さん自身の判断で痛み止めの量を増やすことが容易にできます。操作はとても簡単で、ボタンを押すだけです(2枚目の写真)。点滴の針の痛みがほとんどないことも特徴です。なるべくご自宅で療養して頂けるようにするために、とても有用なものだと思います。

緩和ケア研修会
緩和ケア研修会

11月27日(日)糖尿病市民公開講座(2016/11/27)

今日は鳥取県糖尿病協会よりお招き頂き、米子市で開催された市民公開講座で講演してきました。あいにくの雨でしたが多くの方々に来て頂きました。糖尿病を患うと動脈硬化が進行し易く、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞などの心血管病に罹りやすくなります。講演では心血管病の治療、特に私が専門としている心臓カテーテル治療についてお話しし、冬場の心筋梗塞の原因となる「ヒートショック」への対応方法、最後に最新治療としてTAVI(カテーテルによる大動脈弁置換術)についても触れました。糖尿病は「血糖が高くなる病気」ですが、「心臓や血管の病気」でもあることをご理解頂けたのではないかと思います。他の先生方のお話も大変興味深く、勉強になりました。

糖尿病市民公開講座
糖尿病市民公開講座

市の駅伝大会に参加してきました(2016/11/21)

11月20日(日)に開催された出雲市地区対抗駅伝に稗原チームの一員として参加してきました。小学生から50歳代まで11人でたすきをつなぎました。個人的には今ひとつの走りで全く戦力になりませんでしたが、チームとしては昨年よりも順位が上がりました。成績は別としても、自分自身は駅伝に参加したのは初めてで、とても楽しませて頂きました。慰労会では手作りのおでんなどを用意して頂き、大変おいしく頂きました。来年はレベルアップして多少でもお役に立てるようにしたいなと思います。チームの皆さん、支えて頂いた稗原地区体育協会の皆さん、ありがとうございました。

市の駅伝大会
市の駅伝大会
市の駅伝大会

JMECC救急蘇生講習会に参加してきました(2016/11/21)

院長は、11月19日(土)に島根県立中央病院で開催された日本内科学会救急蘇生講習会(JMECC)にインストラクター(指導者)として参加して来ました。当日は代診とさせて頂き、患者さんにはご不便をお掛け致しました。JMECCは内科医を対象にした救急蘇生の講習会で、急性心筋梗塞、気管支喘息、脳卒中、薬物中毒、アナフィラキシーといった、実際に医療機関で遭遇するような心肺停止のシナリオが用意されています。JMECCの特徴は、心肺蘇生をするのみでなく原因検索や治療も同時に行っていくことにあります。インストラクターとして指導するには前もって勉強する必要がありますので、こうした会に参加することで自分自身のスキル維持につながります。大変勉強になりました。受講者、インストラクターの方々、裏方で支えて頂いた皆さん、お疲れさまでした。

JMECC救急蘇生講習会
JMECC救急蘇生講習会
JMECC救急蘇生講習会

院内勉強会を行いました(2016/11/13)

11月11日(金)に院内勉強会を行いました。今回は「痛み止め」についてです。痛み止めにも多くの種類があり、最近は従来からのNSAIDsと言われる痛み止めだけでなく、神経伝達調節経路に効く薬剤が上市されており、痛みの原因によって使い分ける必要があります。また、痛み止めには副作用もありますので、適切に使うことも重要です。痛みを訴えられる患者さんは多いこともあり、大変勉強になりました。スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

院内勉強会

市森神社秋祭り(2016/11/09)

11月3日に市森神社の秋の例大祭が行われました。あわせて紐落のお祭りもありました。多くの方がお参りされ、大変盛大でした。また、石畑地区の奉納神楽(塩清め、八乙女、八頭)、稗原幼稚園や小学校の生徒さんの絵画、敬神婦人会の生花なども奉納されました。私は禰宜として神事に参加しておりましたので肝心の神事の写真がなくて申し訳ありません。多くの皆様にお世話頂き、ありがとうございました。

市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り
市森神社秋祭り

神楽の発表会(2016/11/06)

11月2日に石畑地区の本神楽(神楽発表会)がありました。多くの方が来ておられて大変な賑わいでした。全11の演題で、小さな子供からベテランの方まで、どれもすばらしい舞でした。私の甥っ子がトップバッターで塩清めを舞いましたが、普段とは違うきりっとした表情も見られ、よかったです。私は市森神社での奉納神楽しか見たことがなかったので、多くの演題をじっくり見させて頂きました。神楽の由来なども聴かせて頂き、大変勉強になりました。もっと色々知りたいと思いました。その他に日本舞踊、安来節、餅まきなどもありました。私は途中で失礼しましたが、夜中2時くらいまで続いたそうです。石畑神楽保存会の方をはじめ地域の方々は練習や準備も含めて大変だったと思いますが、大盛況で、大変おめでとうございました。

神楽の発表会
神楽の発表会

医療安全研修会(2016/10/30)

10月28日に院内で医療安全研修会を行いました。今回はワクチン接種(予防接種)についてです。事前の体調、とくにアレルギーの既往がないかの確認、接種量の確認、他のワクチン接種からの期間、気分不良時やアレルギー発症時の緊急対応などについて再確認しました。当たり前のことばかりではありますが、やはりスタッフ全員で認識を一致させておくことが重要です。当院ではインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチンの接種が多いですが、最近は都市部で麻疹が流行しており、そのワクチン接種を希望される方もおられます。間違いなく安全に接種が行えるよう努めたいと思います。スタッフの皆さんお疲れさまでした。

神楽の発表会(2016/10/28)

石畑地区の神楽保存会の方が「神楽の夕べ」のポスターを持ってこられました。稗原では毎年、地区持ち回りで市森神社の秋祭りに神楽の奉納があります。今年は石畑地区が担当で、お祭りの前日に「神楽の夕べ」が行われます。先月は宇那手の火守神社でも獅子舞の奉納と神楽の発表会があり、盛況だったようです。島根県、特に出雲地方や石見地方は神楽がとても盛んです。患者さんの中にも神楽と聞いてそわそわしたり、目が輝く方もおられ、みな一家言あるようです。伝統ある出雲神楽、楽しみです。(宇那手の会のポスターは院内に掲示していましたが、バタバタしていてブログに載せられず、すみません)

神楽の発表会
神楽の発表会

緩和ケア研修会(2016/10/23)

島根大学で行われた緩和ケア研修会に参加してきました。厚生労働省の指針に沿った教育プログラムで、グループディスカッションやロールプレイもあり、大変有意義な研修でした。2日間にわたるもので少々疲れましたが、しっかりと勉強できました。緩和ケアと聞くと、がんの末期状態の痛みのケアというイメージがあると思いますが、これは一部に過ぎず、患者さんやご家族の精神的ケア、死への恐怖に対するスピリチュアルケア、経済的社会的な問題へのケアも含まれます。さらに、がんだけでなく心臓や肺、腎臓などの慢性的な病気の末期状態、広くは老衰も対象になると考えられます。国の施策は、病院でなく在宅での看取りの方向にありますので、家でどのようにして満足のいく最期を迎えていただくのか、これからの多死社会で待ったなしの問題です。継続的に勉強して様々なご要望に沿えるようにしたいと思います。

緩和ケア研修会
緩和ケア研修会

9月16日院内勉強会(2016/09/17)

16日の院内勉強会は睡眠薬についての第二弾です。ガイドラインの改定、向精神薬の規制強化といった時代の流れで、睡眠薬の使い方が大きく変わりそうです。これまでの睡眠薬は半ば強制的に眠らせるというイメージだったかも知れません。もちろん最近の薬は昔よりは依存性も低く、作用時間が短く、ふらつきや健忘といった副作用の少ないものが主流ですが。これからの睡眠薬はご自分の眠りのリズムに合わせて眠りをサポートするというイメージでしょうか。これは世界的な流れで、睡眠薬に対する考え方を改める必要がありますね。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

院内勉強会

9月15日院内勉強会(2016/09/17)

15日は夕方の診療前に血液検査についての勉強をしました。感染症を疑った患者さんの正しい採血方法について学びました。この検査のことを血液培養といいますが、自分が医者になりたてのころに習った標準的な採血方法は、今では全くナンセンスとされています。これもまた「昔の常識は今の非常識」です。たかが採血ですが、やはり日々勉強ということですね。

院内勉強会

9月9日院内勉強会(2016/09/10)

今回は睡眠薬について学びました。睡眠薬というのはなかなか難しいお薬です。すぐに眠れない、途中で目が覚めてしまうなど、患者さんによって症状が様々で、個々の方にあわせた薬の選択が必要です。あまり長時間く効く薬だと夜中トイレに行ったときにフラフラしてしまいます。ご高齢の方には特に注意が必要だと最近のガイドラインでも強調されています。また、睡眠薬のなかには向精神薬として法律による処方規制もあります。いろいろなことを考慮して処方するのですが、もっと効く薬が欲しいと言われるときもあり、医師にとっても悩むことの多いのが睡眠薬です。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

院内勉強会

9月6日カテーテル治療の研究会(2016/09/08)

9月6日は米子での心臓カテーテル治療の研究会に参加してきました。

カテーテル治療の研究会

カテーテル治療は私が専門としている領域で、実は医院を継承してからも定期的に鳥取大学病院でカテーテル治療と後進の指導にあたっています。

カテーテル治療の研究会

研究会では最初に後輩の渡部友視先生が、胸部CTを読影する際にちょっとした点に着目すれば急性心筋梗塞の診断率が高まることを発表されました。この数年来、渡部先生がデータ集めから解析、論文作成まで、本当に忙しいなかで一生懸命努力してきたことを知っていますので、その努力が実になってよかったなと思いました。素晴らしい発表でした。
福岡山王病院の横井宏佳先生は長らく小倉記念病院におられた先生で、私がカテーテルの研修中から大変お世話になっている先生です。講演の内容はカテーテル治療の歴史と今後の展開についてでした。一番のポイントは、「少し前の医学常識は非常識」ということでした。カテーテル治療は40年ほどの歴史がありますが、当初はそんな危ない治療などとんでもないとされて眉唾ものとされていました。それが今では真反対で、極めて一般的な治療として広く普及しています。そこには常識を疑ってかかって、革新を生んできた数多くの先人の努力があります。医学の進歩は本当に早くて大変ですが、やはり知識を絶えずアップデートして、10年間は救えなかった患者さんを今は救えるという、そんな医師を目指したいと思いました。とても勉強になった研究会でした。

生花をありがとうございます(2016/09/03)

当院の待合室の生花は、いつもご近所のYさんが生けて下さいます。
今日はフウセントウワタ(風船唐綿)を生けて下さいました。
風船唐綿は初めて見ました。トゲドゲがありますが、触るととても柔らかいです。
やはりお花があると気分が和みますね。
Yさん、季節に合わせた生花をいつもありがとうございます。

待合室の生花
待合室の生花

9月2日院内勉強会(2016/09/03)

2日は骨粗鬆症について勉強しました。"元気で"長生きするためには、自分で歩けるということが重要なポイントですが、実際には転んでしまって骨折し、その後苦労される方も多いです。骨粗鬆症は最近くすりが多様化しています。毎日ではなく、一ヶ月から数ヶ月に一度の注射でよいものもあります。今日は月に一度飲めばよい薬について学びました。飲んだあと1時間横になれないなどの制限はありますが、月に一度だけですのであまり問題にはならないようです。骨粗鬆症の患者さんは多いですので、自分ももっと勉強しないといけないなと感じました。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

院内勉強会

今日から9月(2016/09/01)

今日から9月。朝夕は涼しいというか寒いくらいになりました。今朝の医院前の景色です。稲刈りは医院のある石畑地区では半分以上が終わっている感じです。過ごしやすくなったとはいえ、夏バテやお盆の疲れで来院される方もまだ多いです。お疲れが出ないようにお気を付けください。

医院前の景色
医院前の景色

8月29日院内勉強会(2016/08/29)

今日は脂質異常症について勉強しました。
脂質異常症は主に高コレステロール血症と高中性脂肪血症に分けられます。とくに動脈硬化に良くないのは高LDL(=悪玉コレステロール)血症で、最近はよく効く薬(スタチン)が多数あります。
一方の中性脂肪はLDLコレステロールほどには注目されていませんが、とくに糖尿病患者さんには悪影響が出やすいようです。中性脂肪を下げるフィブラートという薬は、最近の研究によると網膜症や腎症といった糖尿病の合併症を緩和する可能性が指摘されています。
最近は脂質のコントロールはゆるくてよいのではないかという議論があります。週刊誌などを見て不安に思われる患者さんもおられると思います。私個人の考えでは、個々の患者さんによって薬を使うべきかどうかや、治療目標値は違ってきますので、一律には言えないと思います。年齢だけをとってみても、例えば75歳を超えた方に動脈硬化予防目的にコレステロールの薬を投薬すべきなのかはデータがありませんし、逆に高齢になったからこれまで飲んでいた薬をそろそろやめましょうかというのも失礼かと思います。もちろん、実際には年齢以外にもたくさんのことを考慮して投薬しています。
気になることがあれば遠慮なく申し出て頂いて、ご自身も一緒になって考えて頂けたらと思います。

院内勉強会

8月26日院内勉強会(2016/08/26)

今日は昼に院内勉強会を行いました。
医療安全の研修として、薬の内服に関するトラブル事例を勉強しました。
薬を飲むときに、薬の入っている包装(PTPといいます)ごと飲んでしまう事例が全国で度々報告されているようです。これがPTP包装です。

院内勉強会

のどや食道に刺さってしまって緊急手術になってしまう場合もあるとのことで、注意が必要です。こんなものを飲んでしまうのかと思うんですが、暗いところで内服するとか、新聞やテレビをみながら内服するとか、目が悪い方、認知症の方などなどいろんな原因があるようです。薬剤師さんにPTPから取り出してもらってフィルムに一包化してもらったりするのですが、きちんと飲んでいることをご家族に確認して頂くようお願いすることも多いです。安全で確実な内服のため、ご協力よろしくお願い致します。スタッフのみなさん勉強会お疲れさまでした。

院内勉強会

もう稲刈りが始まっています(2016/08/21)

医院の周囲は田んぼですが、稲穂が実ってこうべを垂れています。
今朝の写真です。

稲刈り
稲刈り
稲刈り

稗原は以前から田植えも稲刈りも早いと思っていましたが、すでに4-5日前から稲刈りが始まっています。農業については無知で申し訳ないですが、本当に早いですね。

稲刈り

そういえば、最近は稲を干す「はで場」がないんですね。自分が中高生の頃、稗原には背の高いはで場がたくさん組まれていましたが。この頃は機械で乾燥するようです。
暑い中、草刈りや農作業で熱中症にならないようにお気を付け下さい。

8月19日院内勉強会(2016/08/21)

19日のお昼休みに院内勉強会を行いました。新規の糖尿病治療薬であるSGLT-2阻害薬について勉強しました。糖尿病はその名の通り、血糖値が上昇するとおしっこに糖が漏れ出てきますが、この薬はわざとおしっこに糖を出させて血糖値を下げるものです。すごい発想の薬ですね。特徴はおしっこが増えて体重が減ること、副作用としては、おしっこが増えて脱水になり易いので高齢者の方には使いづらいことと、尿に糖が増えると細菌が繁殖しやすくなるので尿路感染症が増えることです。それにしてもこの20年で糖尿病薬は種類が豊富になりました。私は大学院のときに、当時の「新規」糖尿病薬の心臓に及ぼす効果について研究をしていましたが、すでにこの薬はあまり使われなくなりました。医学は新しい知見が次々に出てくるので、知識をアップデートするのも大変です。日々勉強し続けるしかありませんね。

院内勉強会

稗原地区ソフトボール大会(2016/08/11)

今日は山の日で休診でした。今朝は早朝から稗原地区ソフトボール大会に親子3人で参加してきました。我が石畑地区はリーグ戦1勝1敗で決勝戦には出場できませんでしたが、とても楽しく汗をかかせてもらいました。我々は3人とも打撃が不振で、モヤモヤしたまま終わってしまったので、午後からは市内のバッティングセンターで練習してきました。来年はもう少し準備してから望んでもう少しお役に立てたらと思います。みなさんお疲れさまでした。

稗原地区ソフトボール大会
稗原地区ソフトボール大会
稗原地区ソフトボール大会
稗原地区ソフトボール大会
稗原地区ソフトボール大会
稗原地区ソフトボール大会

院内勉強会を行いました(2016/07/29)

今日はお昼休みを利用して勉強会を行いました。過活動膀胱治療薬(β3刺激薬)、心不全薬(β1遮断薬)などについて学びました。過活動膀胱は膀胱がおしっこをうまく貯められない病気で、尿意切迫感や尿失禁の症状が出ます。最近はいいお薬がいろいろ出ています。高齢の方を中心に、患者さんは多いと言われていますが、特に女性の方はなかなか言い出せないことも多いんだろうと思います。気になる方はまずは遠慮なく看護師に言って頂けたらと思います。

院内勉強会

糖尿病の研究会(2016/07/29)

昨晩は出雲市内での糖尿病の研究会に参加してきました。島根大学の飛田先生は非アルコール性脂肪性肝障害について、山陰労災病院の笠原先生は心血管疾患について、SGLT-2阻害薬という新規の糖尿病薬が血糖を下げる以外にも肝臓や心臓にも保護的に作用する可能性があるという内容でした。笠原先生は私が循環器医として駆け出しの頃に大変お世話になった恩師の一人です。大変勉強になりました。また、多くの先生方とお知り合いになれて良かったです。

糖尿病の研究会

ポケモンGO(2016/07/28)

最近、古瀬医院と市森神社の駐車場に見慣れない車が止まっていることが多いのに気づきました。一部の方は車でお宮まで上がっているようです。清掃活動だろうかと思っていましたら、どうやら市森神社にポケモンGOの「ポケストップ」と「ジム」が設定されているんですね。私自身はゲームをしないんでよく分からないんですが、昨晩ご近所の方に教えてもらいました。ゲームの画面ではお宮の上にクルクルと何か回っていました。ポケモンGOがまさか我が家に影響するとは思いもしませんでした。とくに困っているわけでもないですが、せっかくですから、きちんとお参りして帰って頂けたらいいですね。二拝、二拍手、一拝です、念のため。

訪問看護カンファレンス(2016/07/25)

今日は医院のスタッフ全員で、在宅訪問看護を行っている患者さん方のカンファレンスを行いました。現時点での問題点と改善策について、患者さんのニーズに合った医療を実践できているかを中心に話し合いました。普段忙しいなかで込み入った議論をするのは難しく、こういった時間はとても大切です。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

訪問看護カンファレンス

秋葉神社祭、石畑祭りが行われました(2016/07/24)

昨日は当地の秋葉さんのお祭りと地区の祭り(石畑祭り)がありました。大変多くの方々で賑わいました。

秋葉神社祭、石畑祭り

アンパンマンには誰もが一度はあこがれますよね。

秋葉神社祭、石畑祭り

そうめん流しの竹です。龍になっています。こんな手の込んだ竹、初めて見ました。素晴らしい仕事です。今回の祭りのあとに使いたいと、すでにいくつかの幼稚園から言われているそうです。納得です。

秋葉神社祭、石畑祭り

お祭りではまず初めに私と前院長で神事を執り行いました。烏帽子姿が私です。

秋葉神社祭、石畑祭り

お待ちかねのそうめん流しです。最下流にいるのは甥っ子です。ここがベストポジションだと作戦をたてていましたが成功だったのでしょうか。

秋葉神社祭、石畑祭り

地区の子供達が歌を披露してくれました。とても上手でしたよ。

秋葉神社祭、石畑祭り

宮本美香さんのバンドに来て頂きました。コナンのテーマソングからジャズワルツ、バラードまで多くの曲を聴かせて頂きました。素晴らしい演奏で最高の盛り上がりでした。

秋葉神社祭、石畑祭り

地元のスターにも歌って頂きました。なんとバンドの生演奏で、大変豪華なステージでした。お二人とも玄人肌で、素晴らしい歌声でした。女性の方は今度歌謡曲の全国大会に出場されるとのことです。才能をもった方が意外と近くにおられるんですね。

秋葉神社祭、石畑祭り
秋葉神社祭、石畑祭り

このあとはくじの抽選会があったのですが、酔っ払っていてあまりよく覚えていません。たくさんの方に酒を注がれて飲んでおりました。おかげさまで地区の方々と親睦がはかれてありがたかったです。
前日の準備は診療で参加できず申し訳ありませんでしたが、祭りそのものは十二分に楽しませて頂きました。翌朝の片付けには加わりましたが、石畑の皆さんの手際の良さ、団結力に感心しました。みなさんお疲れさまでした。

鳥取大学病院医療安全管理部のみなさんご訪問(2016/07/21)

先週末、鳥取大学病院の医療安全管理部のみなさんが米子から来て下さいました。私も開業直前までは一緒に医療安全の仕事もしておりました。患者さんと職員の安全を支える、一見地味な仕事ですが、大変やりがいのある仕事でもありました。そのときの経験は現在の医院の安全管理責任者として、大変役立っています。みなさんそろって市森神社に参拝され、安全を祈願しておられました。わざわざ米子からおいで頂き、ありがとうございました。

鳥取大学病院医療安全管理部のみなさん

市森神社夏祭り(2016/07/21)

先週末に医院の隣にある市森神社の夏祭りが行われました。前院長は同神社の宮司、現院長は禰宜として、お祀りを奉仕致しました。市の無形文化財である神事花、地元のみなさんの絵画やお花の奉納があり、綱引き大会も盛り上がりました。好天に恵まれ、お参りの方も多く、大変にぎやかなお祭りになりました。ご奉仕頂いた方々、ご参拝頂いたみなさまに感謝申し上げます。(一部画質をおとしています)

市森神社夏祭り
市森神社夏祭り

ブログを開設しました!(2016/07/06)

皆さまにご覧いただけましたら幸いです。